臨床工学部
血液浄化業務
血液透析、血液濾過透析、腹水濾過濃縮再静注を行っています。主な業務内容は、透析機材の準備、高水準の清浄化された透析液の作成、穿刺、モニターの監視、返血などの臨床業務をはじめ、安全に患者さんに透析を受けていただくために透析装置の保守点検業務、バスキュラー・アクセスエコーも行っています。治療の準備から終了まで、専門的知識と技術をもって対応しています。

内視鏡業務
検査準備、検査介助、スコープ洗浄などに関わっています。
また内視鏡機器の管理も行っています。

機器管理業務
院内すべての医療機器の保守、点検及び修理を行っています。定期的に点検をおこない、必要であれば修理したりメーカに依頼するなど、いつでも安全に使用できる環境を整えており、患者さんが安心して治療を受けることができるよう努めています。
また、職員に対する教育も重要であり、院内での勉強会など、知識向上や事故防止にも努めています。

出身校
| 神戸総合医療専門学校 | 臨床工学科 | 1 |
| 川崎医療短期大学 | 医療技術学部 臨床工学科 | 3 |
| 東亜大学 | 医療学部 医療工学科 | 1 |
| 大阪ハイテクノロジー専門学校 | 臨床工学技士科 夜間科 | 1 |
| 大阪ハイテクノロジー専門学校 | 臨床工学技士科 専攻科 | 1 |
| 姫路獨協大学 | 医療保健学部 臨床工学科 | 1 |
| 岡山理科大学 | 理学部 応用物理学科 | 2 |
| 広島工業大学 | 生命学部 生体医工学科 | 1 |
(男性8 女性3)
既得資格
| 透析技術認定士 | 7 |
| 認定血液浄化関連臨床工学技士 | 3 |
| 認定医療機器管理関連臨床工学技士 | 1 |
| 腎代替療法専門指導士 | 1 |
| 透析技能検定 1級 | 1 |
| 透析技能検定 2級 | 6 |
| 第1種ME技術者 | 1 |
| 第2種ME技術者 | 9 |
| 医療機器情報コミュニケータ | 1 |
| JHAT(日本災害時透析医療協働支援チーム)隊員 | 1 |
| 臨床工学技士 告示研修 修了者 | 8 |
R6/05/01現在












